テスト店舗
ご不明な点は管理画面右上の「お問い合わせ」をご利用ください。
理想のダイニングづくり 理想のダイニングづくり

DINING ROOM
COORDINATE

理想のダイニングづくり

こだわりのインテリアでつくる
理想のダイニング空間

大切な家族との食事や、ゲストを招いてのパーティーなど、団らんのシーンの中心には、いつもテーブルとチェアがあります。
今回は、そんなダイニング空間の「コーディネート」にフォーカス。テーブルとチェアの選び方、そしてARMONIAが誇る
こだわりのラインナップの中から厳選したアイテムでつくる、おすすめのスタイリングをご紹介します。

理想のダイニング空間 理想のダイニング空間

STEP #1

ダイニングテーブルの
形を決める

ダイニングの形を決める ダイニングの形を決める
まずは、ダイニングテーブルの「形」について考えてみましょう。最も一般的な「長方形」は、空間にレイアウトしやすく、
選択肢が豊富である点が魅力です。一方で、顔を合わせやすく親密な雰囲気を演出できる「円形・楕円形」も人気があります。
さらに、天板のサイズ調整が可能な「伸縮式」は、来客時にも柔軟に対応できるため、ご家庭において非常に実用的です。

STEP #2

ダイニングチェアの
組み合わせを考える

同色系グラデーション 同色系グラデーション
次に、チェアを選びます。テーブルとチェアを別々に購入する場合、あえて異なるデザインを組み合わせることで、個性のある空間を
演出することが可能です。ただし、組み合わせによっては統一感に欠ける印象となることもあるため、その際はチェアの「形状」や「色調」など、
いずれかの要素に共通性を持たせることで、調和のとれた美しい空間に仕上げることができます。

COORDINATE IDEA

色違いのペアで揃える 色違いのペアで揃える

色違いのペアで揃える

同じ形や色のアイテムを繰り返し使う「レピテーション」という手法。2種類のチェアを2脚ずつ設置することで唐突感が薄まり、まとまりが生まれます。
同色&形違いで揃える 同色&形違いで揃える

同色&形違いで揃える

背もたれなど、デザインが異なるチェアでも配色を揃えることで統一感を演出可能。チェアの高さをなるべく揃える事がポイントです。
同形&色違いで揃える 同形&色違いで揃える

同形&色違いで揃える

同じ形・フォルムのチェアであれば座面やフレームの色違いで組み合わせても調和を保ちつつ、洗練された印象を演出できます。

STYLE

おすすめのスタイリング

ウッディモダンスタイル1 ウッディモダンスタイル1
ウッディモダンスタイル2 ウッディモダンスタイル2
ウッディモダンスタイル3 ウッディモダンスタイル3

ウッディモダンスタイル

美しい木目のウォールナットと大理石調セラミック天板が調和したダイニングテーブルに、柔らかな曲線
が印象的なチェアを合わせた、ぬくもりを感じるモダンスタイルの空間です

coordinate point

チェアもテーブルと同様にツートン仕様で統一感を演出。実はこのダイニングテーブルは
伸縮式で、2通りのサイズに調整が可能。来客時にも安心して使用できます。
ソフトグレイッシュスタイル1 ソフトグレイッシュスタイル1
ソフトグレイッシュスタイル2 ソフトグレイッシュスタイル2
ソフトグレイッシュスタイル3 ソフトグレイッシュスタイル3

ソフトグレイッシュスタイル

人気のPIANEダイニングテーブルに新色「ホワイトナチュラル」が登場。ブラックやグレーなどモノ
トーンインテリアと組み合わせ、ナチュラルになり過ぎない、洗練された空間に仕上げました。

coordinate point

オープンシェルフやソファの脚部などブラックの要素は抑えめに、小物にホワイトや
ベージュといったように、使う色数を絞ることでまとまりが生まれます。
ブラック&トープスタイル1 ブラック&トープスタイル1
ブラック&トープスタイル2 ブラック&トープスタイル2
ブラック&トープスタイル3 ブラック&トープスタイル3

ブラック&トープスタイル

黒・グレー・ブラウンなど落ち着いたトーンでまとめた大人のダイニングルーム。ガラス天板と
アシンメトリーな脚部が目を引くダイニングテーブルで、抜け感と遊び心を添えたお部屋に。

coordinate point

「レピテーション」の技法を応用し、異なるデザインのチェアを2脚ずつ組み合わせました。
カラーを統一することで、テーブルにも違和感なく馴染んでいます。
リッチモノトーンスタイル1 リッチモノトーンスタイル1
リッチモノトーンスタイル2 リッチモノトーンスタイル2
リッチモノトーンスタイル3 リッチモノトーンスタイル3

リッチモノトーンスタイル

オブジェのような存在感を放つ、クロスレッグのダイニングテーブルを主役にしたモノトーンコーディネート。
テーブルは2通りの天板サイズを叶える伸縮式のため、来客時などシーンに合わせてワイドに伸長することができます。

coordinate point

ゴールドやシルバーを小物やテーブルウェアに差し込むことで、シックな空間に
華やかさと品格が生まれ、まるで海外のホテルのようなエレガントな印象に。

DINING RANKING

ダイニングテーブルの
人気ランキング

CHAIR RANKING

チェアの人気ランキング

アルモニアでの購入理由

3D coordinate
3Dインテリアコーディネート
お客様のイメージを3Dで具現化し理想のお部屋づくりをサポートします
Smart credit
スマートクレジット
分割払い手数料が最大30回まで無料!WEBから簡単にお申込み可能です
Sample
無料サンプル請求
写真だけでは分かりにくい色味や素材感を手に取ってご確認いただけます
Guarantee
インテリア3年保証
自社管理工場生産だからできる長期3年間保証で安心を提供いたします
All in one
ALL IN ONE デリバリーサービス
搬入から設置・片付けまで、面倒な開梱設置をプロがすべて解決します